■
散水装置:タイマー設置
配管が終わった後、水の散水の制御を行うタイマーを設置した。
Ali〇〇pressより入手した雨センサー付きの散水タイマー。
雨の日は、稼働しないための雨センサーがついている。 市販の半分程度の値段で入手ができた。
一度の散水すると水圧が下がるため、2系統に分けて二つ設置した。
水源も乃か所から。一つは井戸水。他方は池の水。
池の水は、散水した水を水道水を池に流すことで、水質が改善できたらと思っている。
今のところ手動で実施。位階の時間が5分程度としている。ゆくゆくは、自動運転を・・・・
日時 2020年08月20日 23:22 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2020年08月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|