■
四輪自転車「けんきゃくん」の購入
90歳の叔父が月一回の病院通いをするために自転車に乗っている。車の少ない路地とはいえ少々心配していたところ、「四輪自転車で電動式」の情報を入手した。早速ホームページで確認したところ浜松のYAMAHAのバイク部品製造をしている協栄製作所で製造していることがわかり、問い合わせをしたのが一年前。
丁寧な回答をいただくも販売店が少なくその時点では羽曳野にあるお店を紹介された。商品のチラシを叔父に見せたところまだ、iいまの自転車で十分とのことで、あまり乗り気でなさそう。そうこうしているうちにその話は・・・・・
…つづきを読む
日時 2014年06月28日 21:27 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
サイドボードの製作
ソファーが出来上がり、それまで使用していたサイドボードがTV台へと模様替えすると。今まで小物を置いていたサイドボードがなくなり少々不便となったので、新たに製作することにした。
子供の引越から、我が家ではあちらこちらの部屋で模様替えが行われ、今まで使用していた自作の本棚が不要となり、分解した棚板がいっぱい残っている。これのリサイクルも兼ねて・・・
…つづきを読む
日時 2014年06月27日 23:11 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
特注ベッドの製作
腰痛を患う子供が手に入れたベッドマット。サイズが210x100CM。ベッドを購入すべく、いくつかの店を当たるもサイズが合わない。あっても高くて手が出ない。
以前、赤ちゃん用のベットを製作したことを思い出し、安価な2X4のSPF材を使って製作することにした。 定尺の(これが一番安い)2X4の6Fサイズが38x76x180cm。長さが足りない。また上に乗せるすのこも足りない。いろいろ試算するが、少々高いが、長さが12F(3640cm)を基本にして設計を始める。
…つづきを読む
日時 2014年06月25日 09:27 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
ソファーの張り替え
かなり使い込まれて、表生地が傷んでいるものの、その大きさから、昼寝をするにはうってつけのソファーを、ある機会で入手してしまった。 しばらくは、そのまま置いてあったが、このままでは場所をとるしということで、一念発起、分解を始めた。
…つづきを読む
日時 2014年06月18日 23:11 |
固定リンク |
コメント (0)
|
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2014年06月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|