■
足湯「歓喜の湯」で癒され
奈良・長弓寺の墓参りの後、以前より気になっていた足湯「歓喜の湯」まで足を延ばした。
大学時代に当時乗っていた「コロナ」で暗峠を散策したが、この足湯は、その峠から奈良方面に下り、次の峠(榁ノ木峠)の手前にある。(この街道は暗越奈良街道という)
近隣の温泉施設で温泉がわいたときに、設置された単純温泉。 効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、くじき、五十肩、疲労回復など
…つづきを読む
日時 2020年11月30日 23:33 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
剪定の後処理(松三本とらかんまきその周辺)
松の剪定、三日間に剪定の枝のシュレーター作業。
90Lと65Lの折り畳みバケツがそれぞれ2個、合計4個の作業。
2時間ほどかけて作業をする。今年の最後になるので、きれいに掃除をして倉庫に収める。
今年の我が家の作業はこれでおしまい。
…つづきを読む
日時 2020年11月15日 23:51 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
剪定:松(3-3-2)・らかんまき・足場の解体(池ノ上の松の枝)
今年の剪定も、剪定の後始末を残して、終了した。
気持ち的に「ほっと」している。
年のせいか、一日の作業量が減って、日数がかかっている。
…つづきを読む
日時 2020年11月14日 23:45 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
剪定準備:足場組(池ノ上の松)
2時間かかって剪定の足場を組んだ。 池ノ上の松の木の長く伸びた枝を剪定するために毎年足場を組んでいる。
今回は、曇り空時々小雨の中の作業であった。
日時 2020年11月13日 23:20 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
剪定:まつの木(3-3-1)
池ノ上の松。 足場を組んで池ノ上がまだ残っています。
日時 2020年11月11日 23:49 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
剪定:まつの木(3-1)
玄関横のまつ 今年は遅くなりました
日時 2020年11月09日 23:45 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
剪定:かいずかいぶき
ガレージ横のあんぱんまんを強剪定しました。
日時 2020年11月06日 23:41 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
剪定:きり・しゃしゃんぼ・ひさかき・かきのき
勝手口裏:離れ出窓奥の剪定です。
日時 2020年11月05日 23:40 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
剪定:ひらやますぎ・はくもくれん
庭中央奥・離れ出窓奥の小グループを剪定です。
日時 2020年11月04日 23:37 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
かいずかいぶき(4本)
西北擁壁の上のカイズカイブキを強剪定しました。
後処理が大変
日時 2020年11月03日 23:33 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
冬野菜の植え込み・種まき
レタス・春菊・大根(種)・人参(種)を植えました
日時 2020年11月01日 23:26 |
固定リンク |
コメント (0)
|
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2020年11月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|