■
叔父の百歳の誕生日。
近くに住んでいるおじさんが、百歳を迎えた。お祝いしようかと相談すると断られるのがわかっていたので、裏で準備し、びっくり誕生日を開いた。
数年前までお正月に集まっていた妹さんや、甥御さん。今回は甥御さんに来ていただいて、開くことができた。
…つづきを読む
日時 2023年11月23日 22:22 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
剪定:カイズカイブキ / 場所:ガレージ横道路沿い
道路沿いのカイズカイブキの剪定。
足場がよくて、一本だけなので、簡単に済ますことができた、
日時 2023年11月16日 22:18 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
剪定:松・足場組立解体 / 場所:池の上の松
14日・15日の二日がかりで、池ノ上の松の剪定を行う。
一日目は、池ノ上の枝を除き、足場が必要としない枝の剪定を 二日目は、池の上の枝の剪定を行う。
二日に分けて、ちょうどいい作業量である。
日時 2023年11月15日 23:53 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
剪定:銀杏の木・レッドロビン / 場所:庭奥ガレージ並び
庭の奥にある銀杏とれどロビンを剪定する。
すっきりとなる
日時 2023年11月09日 23:42 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
剪定:桐の木・シャシャンボ /場所:裏・勝手口
今年手に入れた枝切用の電動l工具・充電式剪定鋏 の「太丸ハンディ25」と「太丸充電750」「太丸充電2000」。
太い枝も「すぱっ」と気持ちがいいくらい切れる。おかげで、てが痛くならないと同時に作業が進む。とはいっても、体力が衰えて時間がかかるのとそうさいされるが・・・
これでしばらくは、楽が出来そう
日時 2023年11月08日 23:24 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
剪定:ヒマラヤスギ・カイズカイブキ・(高野槙) 植栽:芝桜
庭の奥にあるヒマラヤスギ 家内は高野槙の剪定をする。高尾一角にあるカイズカイブキも併せて刈り込む。
短時間酢終わると思っていたが、昨年は手を抜いたかと思うほど、葉がしっかりと生い茂っており、時間がかかる。
夕方、松とカイズカイブキの剪定が終わった足元に、8株の芝桜を植えこむ。ひろがるのがたのしみ・・・
日時 2023年11月05日 23:06 |
固定リンク |
コメント (0)
|
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2023年11月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|