■
剪定:カリン・ツバキ 月桂樹
本日の剪定は、カリン。となりの椿は、形を整える程度。
勝手口の月桂樹は、強強強剪定
日時 2017年10月31日 23:42 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
剪定:モッコク・紅葉(担当)奥さん
これも、強剪定
日時 2017年10月31日 23:27 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
剪定:銀杏
明日から雨が降る予定で、15時を過ぎているがもう一本。銀杏を剪定。
泰山木や、きりの木のそばで、茂っているが、これも強剪定を。
バッサリと切ったおかげで、隣の家の壁がよく見える。
日時 2017年10月27日 23:24 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
剪定:泰山木
ガレージの横にある泰山木。バイク置き場の上で誇っており、ここ数年剪定を行っていなかったが、今年は、背の高い気を対象に強剪定を行っているため、この気も実施した。
脚立が入らない場所で、一本梯子を使って、バッサリと・・・
またまた、陽が差し込み、周りの草木がいい環境になったよう
日時 2017年10月27日 23:11 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
淡嶋神社(和歌山:加太)へ
和歌山:加太にある淡嶋神社に。
女性の病気回復や、安産・子授けなどが有名であるが、髪の毛の伸びる人形でも有名である、人形の供養もしていただける神社として有名である。
…つづきを読む
日時 2017年10月26日 23:21 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
剪定:花モクレン強強剪定
朝7時半過ぎから、剪定を始める。柿の木の前にある花モクレン。剪定の時期ではないが、柿の木の剪定の跡と比較すると、うっそうと茂っほこっている。
上の方から太い幹を、新調した剪定鋸でバサバサと切り落としておく。後始末が大変であるが、気にせずにばさばさと・・・
すっきりとした。
日時 2017年10月24日 14:40 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
収穫・剪定:柿の木
今年の柿は、木の上で熟して、ぼたぼたと落ちている。今までほとんど剪定はしていない。やり方がわからないからであるが・・・
それでも、一籠ぐらいの収穫はあったのだが、今年の出来は、過去最低であろう。
…つづきを読む
日時 2017年10月18日 23:56 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
カーポート 雨よけ製作
前々から気になっていたが、カポートの手前の開口部から雨が入る。雨除けをと考えていたが、車が変わったことで、制作に入る。
いつも使っているパイプの活用。四角く組み立てて真ん中に桟を作り。波板を組み付けて完成。
出来上がったものを設置してみるとmなぜか桟の位置がずれている。接着のため変更できず。制作時の「愛嬌」と納得する
日時 2017年10月14日 23:37 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
車両入替: テリオスキッド → ルーミー
平成14年2月(2002年)に我が家に来た「テリオスキッド」。
7月のある日、ラジエータから水漏れが・・・・。修理するか乗り換えるか・・・15年もたっているからと乗り換えに決定。車種も決まったが、納車までは3か月かかるとのこと。修理をしたが、漏れは止まらず。社外品ではあるが新品と交換する。
テリオスは順調に走っているので、乗り換えが必要かな?・・・
…つづきを読む
日時 2017年10月13日 23:58 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
剪定:きりの木2本
庭奥にあるきりの木2本。時間も遅く、とりあえず枝払いを行う。
中間部のこぶが大きくなり風によられる状態になっているので、時間があれば、切り落としたいと思っている。
日時 2017年10月12日 23:51 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
剪定:ヒマラヤスギ(玄関横)
玄関横のヒマラヤスギの剪定。12尺の脚立でぎりぎりのため、頭を切り落とす。
剪定よりも、切り落とす作業の方がつらい。電気のチェーンソーでやろうと思ったが、足場が安定しないため、手出来る。十数センチの幹には、手作業ではつらい。どうにか切り落とした。
日時 2017年10月11日 23:44 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
剪定:ガレージ横のカイズカイブキ
昨年、剪定する時に少し手を加えたが、さらに、手を加えたのがこれ。
孫に見せると怪獣みたいとの評価。まだまだか?
日時 2017年10月10日 23:16 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
剪定:クロガネモチ
全体に一回り小さく強剪定を行う
日時 2017年10月05日 23:04 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
庭の裏の柿の木への道を拡張
12尺の脚立の運搬で周りにぶつけながら動かしていたが、道幅を広げることで、楽になった。
日時 2017年10月05日 22:16 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
カーポート延長作業完了
26日の午後から初めたカーポートの延長工事が完了した。剪定作業で中断や、既存の波板の再利用や、棟波板を利用したので、現物合わせの作業方法をとった。あれこれと試行しながら、工事となった。 26日の石組みの変更を行い、27日は、セメントで石組みを固めた。
…つづきを読む
日時 2017年10月01日 23:51 |
固定リンク |
コメント (0)
|
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
|