■
東海道 一号線のDrive その五(完:名古屋-枚方)
小学校・中学校と過ごし名古屋の神宮前で折れて、西へまっすぐ走る。熱田区から中川区を過ぎ蟹江町の手前あたりから道が狭くなる。木曽川で三重県に入る。378km6時25分。続いて長良・揖斐川をわたる。長良川の上流の岐阜には小学校の時に住んでおり、伊勢湾台風の思い出がよぎる。
…つづきを読む
日時 2011年04月30日 17:53 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
東海道 一号線のDrive その四(富士-名古屋)
「富士」に21時過ぎに到着。最近のPAは、大型のトラックが、到着時間の調整のためと仮眠でとても多い。その中にこじんまりと普通の車が数台止まっている。 1時過ぎに目を覚まし、二度寝しようとしたが、目が覚めて寝付けず。このまま起きて、ラッシュ前に名古屋を抜ければいいのかなとのおもいで、出発をする。駐車場は、大型は多々あったが普通車も数が多くなっていた。
…つづきを読む
日時 2011年04月29日 22:00 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
東海道 一号線のDrive その三(富士で車中泊)
道の駅「富士」で仮眠をする。昨年、車の本を読んでいると、高速道路の夜間や休日の料金が割安なこともあり、前日の夜に観光地近くまで足を運び、その夜は、車中泊にて、翌日朝からFULLに観光する。との記事があり気にしていると、車中泊には、こんな方法、こんなグッズとの記事を見つけた。これだと思い、わがエスティマにフラットなベットを作ったのである。
…つづきを読む
日時 2011年04月29日 16:14 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
東海道 一号線のDrive その二
一号線は、白金一丁目で合流し、品川方面に。五反田の駅の下を潜る。ここは、同業他社とプロジェクトを組んで仕事をしていた場所で、当時は、通勤の電車が嫌で、八王子からバイクで通ったことを思い出した。馬込から多摩川で、神奈川に入る。16時13分。その後、鶴見、横浜に。
…つづきを読む
日時 2011年04月29日 00:22 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
東海道 一号線のDrive その一
25日東京での仕事があった。退職前の本社で、仕事。今回は工事を伴うため、幾つかの工具持参のため車で上京。仕事が終わったらFREEだよね、とのことで、東海道を一号線で帰宅することをおもいついて、実行をした。 東京・恵比寿の仕事が15時すぎに終わり、30分後には、大阪へ旅立った。車のナビで自宅をセット。高速道の指示が出る。「今回は違うんだ」と一般道を選んで再検索。なんと246号線で横浜への指示。困った。・・・
…つづきを読む
日時 2011年04月26日 22:00 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
窓の二重化(インプラス工事完了)
以前から念願の窓の二重化が完成した。2010年1月「住宅用エコポイント」制度が開始され、冬の寒さから逃れるために二重化を希望していたが、工務店にお願いするとかなりのものになる。DIYにはもってこいの工事なので、自分で施工をしたいのだが、申請には施工証明書がいるため、そのままにしていた。
…つづきを読む
日時 2011年04月19日 13:15 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
花見
この時期に恒例になっているサクラの花見をしてきた。近くにある香里団地の桜公園に。いつもは車でさっと行ってさっと帰る様な花見であるが、今年は、環境が変わり(時間があるので)家から、とことこと20分程の歩いての花見となった。
…つづきを読む
日時 2011年04月07日 23:00 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
すもも(李)の花
つい先日、桜の開花宣言がありました。我が家では玄関と庭に三本の「梅」の老木があり、まず冬を越して初めての花がこれである。その後「白木蓮」の大輪が咲き、満開になるころに、桜の時期が来る。
…つづきを読む
日時 2011年04月06日 18:42 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
9年ぶりのホームページの改定
自宅サーバーでホームページを立ち上げようとあちらこちらの本を読みながらどうにか製作し、パソコンからHPが表示されて「すごい」思ったのが9年前の2002年の3月。その後、若干の修正を加えて、翌年に日記を追加。3ケ月間の東京出張で、通勤途上の渋谷や恵比寿で、毎日原稿探しで苦労したことを思い出す。
…つづきを読む
日時 2011年04月01日 21:59 |
固定リンク |
コメント (0)
|
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2011年04月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|