■
サツキの剪定
昨日、サツキの剪定を実施。本数が多いので、剪定だけで4時間。その後の後しまつを、今日2時間と二日にかけて行う。
機の周りにブルーシートを並べ、切った後に、切った葉や枝を集めて次の木に向かう。これを繰り返す。
今年は、強めの剪定を行う。来年の花が楽しみである。
日時 2022年06月21日 23:03 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
竹の除去(東の擁壁)
隣家から伸びた竹。ほっておくと悪さをする。早いうちに征伐を!
日時 2022年06月19日 23:58 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
岩垂草の移植
菜園の周りに植えた岩垂草。繁殖して飛び石の上にも伸びてくる。
庭の奥の通路は、雑草だけが生えているので、ここも岩垂草で緑の絨毯をとの思いで、はびこった部分を切り取って移植を行う。
繁殖しすぎると、管理も大変だが、とりあえず広めることとする。
…つづきを読む
日時 2022年06月18日 23:35 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
ぶどうの袋隠し・小玉スイカの網掛け
種なしぶどうや果実を大きくする薬も対応せず。育つに任せた結果、一房がやたら大きくて、用意した袋に入りきらず。縦や横を継ぎ足して、どうにか袋掛けが終わった。
昨年と同じ12から14房。これからどうなるやら・・・
…つづきを読む
日時 2022年06月16日 23:24 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
WoodDeckの塗装
前回塗装してから3年がたつ。木の色が抜け、白きなったいるところがある。
前回と同様、東京の販売店からOSMOステインを入手。
前日、400番のサンダーで一皮むき、高圧洗浄機できれいにする。
…つづきを読む
日時 2022年06月13日 23:52 |
固定リンク |
コメント (0)
|
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2022年06月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|