■
芝生とビオトープ
先日植えた芝生の状態が良くない。一時は、緑緑としていたが、一部分が枯れた状態になっている。
何が原因かはわからないので、とりあえずスパイクで、空気穴をあけ、伸びた芝を刈ろうと思っている。切り枝も埋まっていそうなのでこれも取り除こう。しばらくは様子見をしよう。
…つづきを読む
日時 2020年08月26日 23:40 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
池のポンプ設置
池の水を散水に利用すべくポンプの設置(固定化)を行った。
散水に利用するためにフィルターを新たに追加設置し、きれいな未字を散水に。
フィルターを使用しないと散水の水の出口がふさがれてたいへんなことに・・・
…つづきを読む
日時 2020年08月25日 23:32 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
散水装置:タイマー設置
配管が終わった後、水の散水の制御を行うタイマーを設置した。
Ali〇〇pressより入手した雨センサー付きの散水タイマー。
雨の日は、稼働しないための雨センサーがついている。 市販の半分程度の値段で入手ができた。
…つづきを読む
日時 2020年08月20日 23:22 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
渦巻式沈殿槽の製作と設置
池の浄化槽の水は、池の中に設置したポンプより排出している。ゴミがたまるので、簡単なフィルターを付けているが。鯉の糞で一週間と持たない。
このフィルターをやめて、沈殿槽で処理できないかと実験を始めた。
…つづきを読む
日時 2020年08月18日 23:31 |
固定リンク |
コメント (0)
|
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2020年08月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|