■
カーポート・ガレージ周辺の小改造
カーポート・ガレージ周辺の小改造を行う
1.新しく作ったシュレッダー置場に棚 ・園芸用スプレー置き場とした 2.カーポートとシュレーダー置場の扉に鍵を ・カーポートには以前使っていた部品の活用を ・大きな穴をふさぐ工夫を 3.カーポートの扉の上部と下部に雨除けを
…つづきを読む
日時 2018年08月28日 23:28 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
木材置場用カートの製作
ガレージのバイクを置く構想で、以前使用していた木材沖カートを一回り小さく再作成した。
91cm幅の材料の整理整頓用である。 後のは材は箱詰めにして箱で保管か・・・・
一度 整理したいな
日時 2018年08月28日 23:02 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
シュレッダー置場 完成
バイク置き場からシュレダー置き場に変更して、制作をしていたが、どうにかめどがついた。
暑い最中、屋根身は銀色のシートで光を避けて、波板を取り付けていく。
…つづきを読む
日時 2018年08月25日 23:55 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
旧バイク置き場の 敷石の設置
バイク置き場をシュレッダなどの器具置場とし、バイクをガレージに入れるように考えて、作業を進めだした。
まず、バイクを動かし、バイク置き場の改修を始める。
敷石をどけて、コンクリート打ちにするように敷石を外した。一部を旧バイク置き場に設置し、整理整頓する。
…つづきを読む
日時 2018年08月20日 10:09 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
裏の小道:完成
裏の敷石の設置・ジャミで囲い、固め液で固めでやっと完成
日時 2018年08月17日 23:08 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
裏の勝手口 箱庭風
子供の発案で、メッシュ(コンクリートの土間の中に入れる格子状の芯)の下にひくピンコロを利用して、ジャミの目止めとして活用し、整備をした。
ジャミの上に花の小鉢を載せると箱庭風になるかな・・・・
…つづきを読む
日時 2018年08月06日 23:06 |
固定リンク |
コメント (0)
|
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2018年08月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|