■
池のポンプ設置
池の水を木々の散水に利用して、減った分を、水道水から補えば、池に新鮮な水が補給できるかなと考え、池の水を取り込むポンプの設置をした。
親戚からもらった熱帯魚用のポンプが二台あるのでこれを活用しホースにつないだが、水圧・水量が不足して、期待通りにならなかったので、家庭用の井戸用ポンプを物色していた。
井戸用ポンプは、当初、中古品を物色していた。オークションでもかなり高い取引となっている。いつものサイトを見ると、新品としてはべらぼうに廉価なものがあり、これを入手することにした。
週間ほど前に入手していたが、接続用の器具などの入手が遅れ、やっと、仮設置ができた。
水量や、水圧も満足できるものであったので、本格的な工事を始めようと思っている。
写真:左下は、当初の設置。部屋から頭が見えるとのことで、位置を下げて、再設置を行った。
日時 2020年06月27日 22:37 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2020年06月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|