■
庭の芝生の植え替え
このところ、裏の菜園近辺の植物の手入れが中心となっている。 新しくできたフェンス周りの地面が、砂むき出しになったいるため、「ヒメイワダレソウ」でグランドカバーしようかと検討し始めた。
その後、調べると、改良種のクラビアK7にたどり着いた。広さが約10uになるので、試算すると、2から3万程度必要となる。
手入れが楽で、芝生の代わりをするらしい。これだけの保養をかけるなら、池の周りの芝生をこうかんしたほうが・・・・
家族に相談すると、やはり芝生がいいらしい。
常緑で、手間の少ない芝生があるらしい。
あの{TOYOTA]が開発した「TM9」省管理型コウライシバ。
植え付けの時期を若干逃したので、庭の奥の3uを替えてみようと考え、発注を。
販売元が、鳥取と鹿児島にある。近畿に近い鳥取で注文。 朝、採取して、クール宅〇便で、送られてくるよう。
早速準備にかかり、古い芝を除き、土を耕す。石灰をまき、準備万端。来週の24日に到着の予定。天気がよければ・・・
日時 2020年06月17日 22:47 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2020年06月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|