■
松のミドリ摘み
連休に入って気になっていた作業。「松のミドリ摘み」
重い腰を上げて開始する。玄関に一本。庭に二本。その一本が池ノ上。毎回、丸管で足場を組んでいたが、今回は簡便な方法を考えている。
12日、玄関前の木から始める。三脚を動かしながら上部分から開始。2時間ほどで一本目が終了。
午後から2本目を開始。我が家でも一番高い木。12尺の脚立の上に立つ。上からの眺めは、気持ちがいい。特に柿木と八朔の根元を菜園ブロックにしたので、すっきりとしている。
15時半過ぎに2本目が完了。
翌13日最後の木に向かう。とりあえず池ノ上は残して進める。 車の洗車用の脚立と、12尺の三脚を使って足場を組む。今回は、これでできそう。20分ほどで、池の上は完了。 あとかたずけをして、ミドリ摘みは終了する。
日時 2020年05月13日 22:08 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2020年05月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
|