■
浄化槽の改善(その2)
今日は、第二・三槽の改善。
第一槽からの水は、入るとそのまま底に導く。そこからフィルターをとおって、上部に流れ、上部から第三層につなぐ。
第二槽と第三槽は同じ仕組みであるが、第三槽は、底面にエアポンプで空気を流したエアレーションを行っている。
第一槽と第二槽は、嫌気性バクテリアの活動を求め、第三槽は、好気性バクテリアを活動させる。
第四槽からは、エアレーションを設置する予定である。
水の流れは、順調であるが、これから温かくなって、鯉が活発化していくとどうなるのか、楽しみである。
日時 2020年02月17日 23:15 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2020年02月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
|