■
八朔の収穫と強剪定
数日前の冬の強風で、一箱分の八朔が落とされた。少し早いが収穫することにした。
昨年、強剪定して、今年は無理かなと思われていた一本。少し少なめであったが、一つ一つの実がこれまで以上に大きく育って、摘果しない我が家では、久々の大きさである。
二本あるもう一本は、今年は豊作であるが、実の大きさはいつもながらである。 収穫が終わったら、剪定である。昨年度のように、強剪定する。剪定が終わって、落とした枝をカーポートに運ぶ。
車を出して、ブルーシートを敷き、そこに運ぶ。山盛りの枝を見てため息が出る。
14時半から初めて、めどがついたのが17時過ぎ。太い枝を30pの長さに切って丸いかごに突っ込む。終わったのが、18時半
翌日庭の片隅に積み上げる予定。
日時 2020年02月01日 23:26 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2020年02月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
|