■
八朔の木 強剪定
以前より、あまり手を入れてこなかった裏の八朔。二本ある中で、東寄りの一本。この間、大量に実をつけて収穫できたが、あまりにも身の丈が大きくなりすぎているため、頭部分を「ばさっと」刈り込みことにした。
一段と冷え込んだ日ではあったが、風がなくて、「今だ」と、昼から身体を動かすことにした。
車をどけたガレージに切り取った枝を持ち込むと山盛りになる。細枝を切り取ってシュレッダーにかけていく。 幸いにも娘が手伝ってくれたので、思いのほか作業が進み、早い時間で終了することが出来た。 太い幹は、30cmほ長さにして、我が家の薪置き場に。シュレッダーした枝葉は、ビニール袋6個分。
剪定の終わった樹は、すっきりとした。来年の収穫は、あきらめた方がいいのかな・・・・
日時 2019年02月08日 23:25 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2019年02月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|