■
玄関横の梅の木の植替え
玄関の横にある背の高い梅の木。昨年は、十数個の梅を実らせていたのだが、年末には、残念ながら、枝の先の色が次第に黒くなり、もしやと思っていたが、年明け手詳細にみると、小枝がパキパキと折れていく。範囲を広げるとすべての枝が同様になっている。
意を決して、伐採を決断。幹全体を動かすと根元から動く。
さらに揺らすと、根元からぽっきりと。幹は巣が入ったような状態になっている。とりあえず、ブロック塀に寝かせておく。
やはり、大きな梅の木がなくなるとぽかんと空間が開いてします。 同じ梅の木を植えるかとの話もあったが、たまたま訪れたホームセンターで赤と白のしだれ梅がある。
赤は、花芽を持っているが、白はない!。来年を楽しみにこの二本を手に入れて、植えた。
あまり大きくしないで、かわいらしいしだれ梅ができることを楽しみにしている。
日時 2019年01月11日 23:58 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2019年01月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|