■
裏の通路の舗装工事(完成)
前回までは手作業で進めてきたが、コンクリートを敷き詰めるのにそろえた材料が、
セメント5袋 砂 19袋 砂利 12袋 コンクリートを作るのは、セメント2砂4砂利2の割合で、また モルタルは、セメント1砂4の割合で、それぞれ混ぜる。
手で作業するのはあきらめて、コンクリートミキサーを手に入れた。
小型の、30L用のものが注文後翌日には着くとのことで早速注文する。組み立てて雨のやむのを待つ。
午後からは晴れ間が続くとの予報で、朝から準備をし、一回目の練り終わりが10時半。一番奥から進めていく。
メッシュの下はコンクリートでメッシュの上はモルタルで埋めていく。
4分の一終わったところで。子供と家内が小石をもって始める。
何が始まるのか、出来上がりがこの写真。
機械のおかげで、5時前には片付けも終わって、ホッと一息を入れる。 このミキサー、石垣の修理に活躍するまではひと眠りか
日時 2018年06月12日 18:00 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
|