■
裏の通路の舗装工事(基礎)
裏の勝手口に雨除けを作る計画をしているが、昨年石垣工事で購入したセメントが4袋、砂が19袋購入して保管している。
セメントは風邪をひくともいわれ、長期保存ができないので、一気に使うことにする。
そこで、敷石を並べる予定の裏に、コンクリートで土間を作ることにした。
60cm幅で6.5の長さである。10cmほど掘って下に砂利で固め、5cmほどモルタルを流し、その上に鉄筋のワイヤーメッシュを置き、その上にモルタルを5cm程載せて完了である。
中にある直径30cmの会所は2〜5cmほどかさ上げをする。
計画では、このような内容であるが、実際にはどうなることか・・・
日時 2018年06月05日 23:03 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
|