■
沖縄 21日 58号線北上(ヤンバル・辺戸岬・ヒルギ林)
20日に、沖縄に来た本来の目的を終日消化し、翌22日は、現在無料の高速道路と、さらに58号線をヤンバルに向かって北上する。この国道58号線は、海の上を走り、奄美大島を経由して九州鹿児島市内へと続いていく。 国頭村(くにがみそん)奥間から山の中へ
ヤンバルの山の中に「比地大滝」があり、そこまで遊歩道が作られている。前回は、ガイドさん付きで奥間川の川の中をじゃぶじゃぶと散策したが、今回はヤンバルの山中を気軽に体験ということで。梅雨の合間の、幸いにも曇り空ではあったが森林浴を堪能することができた。残念ながら最終地点の滝と滝つぼにはロープが張り巡らされて水に触れることはできなかった。途中小型のヒメハブ?にも遭遇し、楽しい時間であった。無事駐車場まで戻り、ここまで来たのだから最北端辺戸岬まで行くことにした。30分ほどで到着。はるかに与論島をみることができるが、復帰前はこの真ん中に国境が存在していた。断崖の下には紺碧の海が広がり、前回ここに来た時にウミガメが泳いでいたという我が家の話題が。奇しくも、今回も小ぶりであるが、ウミガメを見つけることが出来た。早々に岐路にい着くことに。今回はそのまま南側の県道70号線を南下する。道は若干狭く曲がりくねった道が続くが対向の車もほとんど無く、60から70Km/hで順調に。60Kmほどで宮沢藍ちゃん出身の東村(ひがしそん)の慶佐次のヒルギ林に到着。二度目であるが、奇麗に整備され散歩道から可愛い蟹「ハクセンシオマネキ」を見ながら一周する。 道の駅「許田」で紅芋・マンゴパッションフルーツのアイスクリームを食べ、無事帰宅をした。 ヤンバルの遊歩道の中の吊り橋より
日時 2011年05月25日 10:42 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2011年05月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|