■
沖縄 19日(まっただ中)
19日(木)より、沖縄に来ています。沖縄に住む娘の用件で、梅雨の合間をぬって、久しぶりにやってきました。初めて来沖から15年たちました。道路も、街も奇麗に変身しています。
初日は、空港から、高速に乗り、沖縄本島の真ん中のくびれた位置にある恩納村の屋嘉ICでおりゾウの鼻のような断崖のある「万座毛」へ。雨40%の予想であったが、どうにかセーフ。岬を一回りし、次へ、「真栄田岬」は、前々回訪問したのでパスして、残波岬へ。ここも切り立った断崖が広がるなか20メートル弱の灯台がぽつんと立っている。岬巡りの後は、グスクといわれる城跡を訪れる予定のところ、ナビに入力を忘れて、今話題の「嘉手納の基地」を見下ろす道の駅へ、そのまま本日の宿泊地のホテルへ。伊丹からの移動を含めた一日が終わった。
写真:左:万座毛のゾウの鼻 右:残波岬の灯台
日時 2011年05月22日 08:54 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2011年05月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|