■
具志頭遊歩道(観察道)
具志頭の南の小高い丘といっても沖縄なので密林のような山であるが、多々名城址の周りを約600メートルの長さの遊歩道。
有料の植物園より、沖縄の植物観察が出来そうな遊歩道である。
アップダウンがあり、天候もよく、200メートルほどで帰路に。往復1.2Kmは、ちと苦しい。、
サダソウ、ノカラムシ、クチナシ、クスノハガンワ、ハマイヌビワ、シマオオタニワタリ、ゲッキツ、ソテツ、シラタマカズラ、リュキュウガキ、タイワンクス、トウズルモドキ、ノアサガオ、琉球マノスズグサ、タイワンウヲクグサ、オオハマボウ、ガジュマル、ギンネム、オオバギなど等100余種類の植物観察ができるよう。私の知る植物は、2・3種類ですが・・・・
日時 2018年04月13日 24:43 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2018年04月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|