■
カタクリを求めて 京都:小塩山
京都に住む大学時代の友人から、カタクリの山(小塩山)へのお誘いがあり、久しぶりの山登りを楽しんだ(!!??)。
桜の開花が例年より早いため、カタクリの開花も早そうだとのこと。
当初6日に決めたのだが、雨の予想で5日に変更。曇り時々晴れの予報で、山の登りりに理想。
集合場所の大原野神社を9時半に出発予定で、家を出る。第二京阪から京都縦貫道で二つ目のIC下りて5分。ここまでは順調に。
大学時代の友人二人と奥さんの4人ツアー。 カメラ趣味の人、山歩きの好きな人、植物観察の人、付き添いの人。
小原野神社の駐車場から9時30分予定通りに出発。ほぼ小塩山頂上を目指す。
途中、杉林、小笹をかき分け、紅葉の木々を抜け、遠くに山桜を見ながら、一路頂上へ。
同年輩の四人、途中休憩しながら登る。
頂上付近の北斜面に「かたくり」が。三か所に分散しているが、順番に見学する。
二か所見たところで、弁当を。残り一か所を見た後で、帰路に就く。
片道2時間半の行程。当初、心配していたが、無事に元の駐車場へ。
久しぶりの楽しい山歩きであった。
日時 2018年04月05日 23:21 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2018年04月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|