■
石垣の補修 再開
3月中旬にやっていた石垣の補修。なんだかんだで、延び延びになっていたが、隣地の建売住宅の棟上げが終わったのをきっかけに再開した。
古い石と石との間のセメント(コンクリート)をはがして、モルタルを詰めていく単純な作業であるが、古いセメントが、なかなか取れない。石用のハンマーやタガネを使って外していく。
今日は、作業を始めたのが10時過ぎ、石垣の弱ったコンクリートの隙間から草が生えているのはすべて取る。掃除が終わったのが10時30分。
ここからコンクリートはがしに入る。横4列、縦5列の20個の石の周りの弱いコンクリートをはがし終えたのが15時10分。
途中12時30分から14時まではお昼休憩。
バケツに一杯のモルタルを作り、隙間に詰めながら、補修を行って終わったのが、17時20分。ただ全部はできなくて、バケツ一杯分で三分の二が終了。
残りは、明日か?
日時 2017年05月17日 23:31 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2017年05月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|