■
城跡めぐり16−8 安谷屋城跡 北中城村
北中城村の中村公園の東側にある安谷屋(あだにや)城址にいった。 公園の西側には小高いグスクのような遺跡があり「中城若松の墓」が建立しているため、よく間違われるようだ。
公園の中心に野球場とテニスコートがあるがこの横に「根所の火の神」が祀られているがその脇の獣道様の小道を登っていくと「イーヌカー」(井戸)がある。その脇を更に進むと、次第に登り道になっていく。
しばらく上るとうっそうとした森の中に広場がみえる。
広場の奥に二対の墓と思える拝所があり、ここが城址の跡だと思われる。
高台の見晴らしのいい場所ではあるが、沖縄の繁った木々で、見張らすことはできなかった。
日時 2016年04月26日 23:22 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2016年04月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|