■
黄金ヒバの 剪定:(今年の剪定の追加です)
ほとんど手入れをしなかった「黄金ヒバ」樹高が高くなり、我が家では風の一番当たるところでもあり、少し小さくしようという話が、今年の剪定の時に出ていた。
今年最後の剪定として、残しておいたのだが、たまたま三女が帰省しており手伝ってくれるとのことで、今日実施することにした。
約半分の大きさにしようと思っていたが、実際に12尺の脚立を立て、一番上に立つところの手の届く位置が、ちょうど程よい高さになるので、この位置で主幹を切ることにした。幹は15cmほど片側から水平に切り、合わせて斜めに切ると倒す方向に切り込みが入る。そのあと反対側から切り込んでいく。うまい具合に倒れてくれた。
クリスマスツリーの台になるように切り取ることができた。 あとは枝を整形して、終了。
奥さんと娘が、全体の整形をして、無事終了した。
結果は、写真をご覧ください。
日時 2015年11月21日 23:18 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2015年11月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|