■
長崎の旅 四日目(20日) あじさいの滝・唐津・福岡大宰府
今回の学会で奨励賞を受賞した娘を加えて一路帰宅に着く。 三女を福岡空港へ送る前に唐津焼を見ようと唐津に向かう。
その途中に、「日本の花風景「池坊花逍遥」100選」に選ばれている「見返りの滝」に寄る。
滝の周辺には50種4万株のあじさいが咲き誇っているという。
道すがらの渓谷には、色とりどりで白やピンク一色の群生があちらこちらで、咲き乱れている。 お祭りの最中ではあるが、無理やり滝口まで車で乗り入れさせてもらい、短時間で堪能させていただいた。
その後、唐津に入り「西の門館」で曳山の修理風景や唐津焼を見せてもらい、隣の「玄武庵」で手打ちそばを戴き、駅前のふるさと会館でお土産を物色し、福岡空港へ向かう。
福岡までは順調で、飛行機の時間も十分にあったが、駅前が工事中でゆっくりも出来ず三女を残して大宰府へ移動する。
30分ほどで到着。ここだけでないが、今やどこも、中国・韓国の観光客で賑わており(実は、うるさすぎと感じているが)、もう少しゆったりとしたお参りを想定したいたが、打ち砕かれてしまう。
結婚式場に向かう新郎新婦と家族の一行が、境内を厳かに進む景色も見られ、いっとき住吉大社を思い出す。
娘の合格祈願をお願いし、新門司の港を目指す。
予定より2時間ほど早く着いたので、ゆっくりと食事をし、乗船する。
船員さんの素早い出航作業を見ながら、船出する。
日時 2015年06月22日 16:42 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2015年06月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|