■
出張途上で:その2(輪島)
今週は、北陸Dayだ。月火・・金沢、水木・・輪島、金・・金沢である。 8時過ぎに金沢を出立。二時間のドライブで輪島である。北陸途方では、珍しく快晴である。垣間見る日本海の波間も穏やかである。一ヶ月前であれば、夏休みで賑っていたのかなと思いながら、車を走らせる。 10時過ぎに無事到着。
現地での研修を行うため、パソコン4台の設置をする。一時間弱で完了。 研修は、インターネットが必須なので、今回は、PHS(P-IN)とAirHを各二台確保した。 いざ確認稼動を・・。2台は無事接続確認が出来た。あと二台が出来ない。 念のために電話が使えるかソフトを立ち上げ確認を。 原因が判明、電波が届いていない。PHSである。 事前の確認をもらしたのが痛いが、それにしてもPHSが使えないとは・・・トホホである。 気を取り直して、AirHを求めて走り回る。20KM車を走らせてAuShopへ、取り寄せとなるそうだ。 途中Docomoによる。七尾より北側は、PHSが使えないことが判明する。あきらめる。2台でも使えれば良しとする。
午後2台で研修をはじめる。 順調にをおもいきや、画面の動きが悪い。間を持たして、説明をはさみながら、進める。一台をEnterするともう一台がピタット止まる。 だましだましながら研修をすすめる。 3時間の研修、やっと半分がどうにか終了した。休憩を取る。
日時 2004年09月15日 00:00 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2004年09月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|