■
剪定:ラカンマキ 今年の予定の剪定が終了
雨日の間の青空のもと、例年より約半月早く、今年予定の剪定が終了しました。 松の木に時間がかかり、最後になったラカンマキ。昨年度はしっかりと手入れをしないまま終了したが、今年は、松の木に使用したかたずいていない足場を使用して、臨時の足場を組んでみた。
池の横の立っているため、正面側の手入れが出来なくていつも終わってしまっていたが、今回は、足場のおかげで、すべての枝葉を見ることができた。
上部の大きな枝をカットしたおかげで、下の枝葉に陽がさす。 枯れた枝を根元から切り落とす。途中に新芽が出ている部分は、その先の枝を切り落とし、早く大きくなれの念じる。重なった枝や、クロスした枝を整理整頓していくと、すっきりとなる。
手の入らなかった正面側も、すっきりとなった。
今年の選定もこれで終わりと思うと、こちらの気持ちもすっきりと・・・
春の松の木の新芽取までは・・
日時 2014年12月01日 00:37 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2014年12月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|