■
太陽光パネルの増設
昨年に設置した池のポンプの太陽光発電。
設置場所に制約があり、十分に発電ができないのか、ポンプの消費量が多いのか、夕方近くになると停止しては、充電されるとまた動くことを繰り返している。
せめて、太陽が出ている日中は、十分に機能してほしいとパネルの増設をした。
ガレージの屋根の上に設置した時から、一応ダブル仕様にしておいたので、今回は、設置に負担はかからなかった。
並列接続の接続部分にダイオードをかまし、コネクタを入れるボックスを設置。百均で適当な密封できる箱と電気の配線で使用するコネクターを活用して製作する。
結果は、ほぼ満足いくようであるが、費用対効果はとんでもなく低いのである。
日時 2014年10月24日 13:13 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2014年10月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|