■
タマリュウ マットの植え付け
叔父の新宅、ミニ庭園の手水鉢の移設は終わったものの、踏み石の周りを玉石で埋めるか他の法帆にするか悩んでいたが、少しでも涼しいほうがいいのかなということで、タマリュウを敷き詰めることにした。
玄関アプローチはタマリュウのポットを等間隔で植え込み、玄関横の槇の木の周りはmタマリュウより一回り小ぶりなヒメリュウを植えた。
雰囲気がよくなったのに気をよくして、手水鉢周りもこれでいこうと決めかけていたところ、入手先のショップのタマリュウマットが残5と表示されていたので、あわてて手配したのが手助けになっている。
玄関のアプローチ。玄関周り。南面の手水鉢周りのミニ庭園と合わせてメインのウッドデッキもほぼ施設が完了した。残すは、玄関横のウッドデッキの小物の作成と洗濯干し場の足元を簡易なウッドデッキで作り上げれば終わりとなる。
もうしばらくは作業が続くが、これで一息できそうである。
日時 2014年08月31日 11:27 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2014年08月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
|