■
サイドボードの製作
ソファーが出来上がり、それまで使用していたサイドボードがTV台へと模様替えすると。今まで小物を置いていたサイドボードがなくなり少々不便となったので、新たに製作することにした。
子供の引越から、我が家ではあちらこちらの部屋で模様替えが行われ、今まで使用していた自作の本棚が不要となり、分解した棚板がいっぱい残っている。これのリサイクルも兼ねて・・・
幅30cm長さ90cm厚さ18mmから木取りをする。単純にBOXを作ると重い重厚なものになるので、前回使用した2X4の残りを利用して柱とする。おかげて高さは73cmとなった。(余った木の長さが146cm) 若干デザイン変更しながら木取りと裁断で一日が終わる。
翌日、紙やすりで表面をなだらかにし、ねじでくみ上げる。 出来上がったものをサンダーで角を取っていく。 ここまでが私の領分である。
この後の塗料の塗りは、奥さんの分野。再度サンダーをかけ、オイルステインで吹き上げる。 匂いがきついため一晩寝かせて、本日定位置に配置する。 まずますの出来栄えである。
日時 2014年06月27日 23:11 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2014年06月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|