■
特注ベッドの製作
腰痛を患う子供が手に入れたベッドマット。サイズが210x100CM。ベッドを購入すべく、いくつかの店を当たるもサイズが合わない。あっても高くて手が出ない。
以前、赤ちゃん用のベットを製作したことを思い出し、安価な2X4のSPF材を使って製作することにした。 定尺の(これが一番安い)2X4の6Fサイズが38x76x180cm。長さが足りない。また上に乗せるすのこも足りない。いろいろ試算するが、少々高いが、長さが12F(3640cm)を基本にして設計を始める。
まず、ホームセンターで山積の材木から、一本一本曲がりや節の少ないものを探す。
12F(3640cm)の長さでは車に入らないから、210CMでカットをお願いして持ち帰る。
ベッドの製作は特段難しさはないが、足をどうするかを検討する。
今回は、単純に長さ分の足を作り、横木に垂直に組み付ける。ぐらぐらを防止するために1x4の薄い板を切り出した足と横木に重ねて組み付けた。 これで十分だろう。
細断が終わると組み立てを始める。 当初は、仮組立をして、現地で組み立てる予定であったが、210CMの横木にゆがみが生じており、仮組立をやめ、本組立に換える。若干ねじれを解消しながらに組み付けは苦労したが、どうにか完成する。
出来上がってみるとかなり大きい。置き場所は二階。はたして階段が上がるかどうか・・・・・
四苦八苦しながら階段を登りきるが、部屋には入らない。ドアの曲がり角が通らない。 他の部屋を迂回してどうにかこうにか定位置に置けた。政策よりもこちらの方が・・・・
2x4 12F3本 460円x3=1380円 2x4 6F2本 295円x2= 590円 1x4 12F5本 450円x5=2250円 35mm角赤松 218円x1= 218円 税込5210円
日時 2014年06月25日 09:27 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2014年06月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|