■
ソファーの張り替え
かなり使い込まれて、表生地が傷んでいるものの、その大きさから、昼寝をするにはうってつけのソファーを、ある機会で入手してしまった。 しばらくは、そのまま置いてあったが、このままでは場所をとるしということで、一念発起、分解を始めた。
食卓の椅子の張り替えは以前行ったことがあり、部材は別として道具は一応そろっており、作業には困らない。 今回は、物が大きすぎて・・・・
まずタッカーで止めたピンを外し、表の生地をとる。中にはいいていたスポンジ(ウレタン)は三重構造になっている。表から10mm50mmが二層。一番大きいのが幅70cm長さ240cm。 食卓の椅子を交換したところのお店で見積もりをするとなんと7万円。これでは新品が買えそう。
あちらこちらとウレタンマットを探すとシングル三つ折りの暑さ5cmのマットレスを発見。このマットレスを接着して二枚重ねにすると使えそう。値段は1999円。早速三組を注文。
表の生地は、近くの専門店で、特売m50円を探し、必要分を入手。早速組み立てる。
今回は、スプリングの入った本格的なつくり。古い毛布を二枚重ねにして下地とする。その上にマットを二層に。表生地を載せてくるんだ状態でタッカーで止める。角が磨歩くするのに手間取るも、まづまづ満足のいく状態にする。
最後にボタン止めをつけて完了。 実際には、ばらしてから完成するまで約一週間かかりました。
日時 2014年06月18日 23:11 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2014年06月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|