■
今どきの家 モデルハウス見学 11月12日
ある機会があって、モデルハウスの見学をした。今までの自分の常識を覆す事が多々ある。
@ 敷地 30坪が平均的な大きさ。最低でも50坪はほしいというのは贅沢だそうだ。自宅近辺(大阪の近郊都市)では、高級住宅の部類に入るよう。
A 南側の明るいリビング 写真を見ればわかるが、敷地が限られた中で家を建てると敷地の境界から0.5mを開けるのが精いっぱい。条件が良ければ1mか?当然、南側も、境界のすぐ横に隣家が立つ。それも2階建てで。当然、お日様からは遠くなる。
B 部屋の大きさは最低6畳・・どうも6畳の部屋を確保するのが大変そう。チラシを見ると5.25とか5.75が普通に出ている。6畳フルサイズも高級になるようだ。
C 一回にリビングダイニングに隣接した和室6畳・・・・6畳が取れればそれに越したことはないが・・・・・通常は4.5畳で妥協のようだ。リビングの隣は、客間を兼用。あまり利用しないので、あれば一つ高級。6畳ではもっと高級?!?!?
D リビングに床暖房・・・・Aとの関連で、お日様が拝めなければ、自前で温かくする。その結果か?
E 家の周りの塀は、当然、低くなり、お隣の土地も借景か?
そのほかにいろいろとありそう。今までの家のイメージが変わっくる。今までのイメージの家を求めるなら、琵琶湖湖畔近辺までいかなければ入手困難の様子。さて、さて・・・・
日時 2013年11月19日 23:48 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2013年11月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|