■
屋久島の旅(4-1) 滝めぐり
今回の旅は、計画段階から雨。先週の予報は曇り時々雨。数日前は50%、前日は70%と次第に雲(雨)行きが悪くなる。
月に35日雨が降るといわれているこの場所で、梅雨時に出かけるのに晴れを期待するほうがよくばりか?
飛行機をタラップから降りた時点では、雨が降っていない。幸先がいいかなと思っていたが、レンタカーの手続きの最中に豪雨に変わる。(現地の人はこれで普通のよう)
本日は、島巡り。時計方向へ一周の予定。まずは宿に。チェックインするには早い時間のため、挨拶と、一周に時間がかかると遅くなるので、その旨の連絡を。
気さくなオーナーで自前のコテージとのこと。いろいろと話を聞き、島一周に3〜4時間程度とのことで、出発。
雨がドッドーと振っているがなんと目的地に着く前に小雨となり、傘もなしに見て回れた。以下観光したPoint
13:48-14:14 トリーキの滝:直接海に流れ込む滝 14:20-40 千尋の滝:正面左の岩盤が並みの大きさでない 14:48 竜神の滝:落差30bに癒しの滝 15:05-25 平内海中温泉:干潮時に現れる海の中の温泉 15:37-43 栗生のメヒルギの群生:北限の生息地 15:47-16:10 塚崎タイドロープ:大きな干潟 16:16-33 大川の滝:高さ88mの豪快な滝 西部林道:世界遺産に隣接した大型車が通れない小路 17:26-51 横河(よっこ)渓谷:今後開発される穴場 18:10-20 永田いなか浜:ウミガメ産卵の場 宮の浦 潮騒にて夕食
日時 2013年06月25日 22:50 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2013年06月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
|