■
バイク置き場 敷石張完成
バイク置き場の移設工事。しばらく中断していたが、本日、一部敷石の加工が残っているが、どうにか完成した。
朝、9時過ぎに開始し、終わったのが19時30分。長い一日だった。 帰省中の娘の手伝いもあり、午前中は意外に早く進んでいく。 前回は、一枚ずつ置いていくのに、水平に、また「ガタガタ」しないように、下に砂を入れて調整を行ったが、今回はスムースに行く。経験がものを言ったのか・・・・ 先日、ごろ石を下に敷き、土を上にかぶせて平らにしたが、敷石の厚み分の土を掻い出したところ、下に敷いたごろ石が邪魔にない、結局を取り除くことに。二度手間となったが、土がやわらかで、難なく取り除け、平坦にすることがたやすくできた。
黄色い糸で、基準を作り、それに沿わして一列、石を敷いていく。その横に、段組みした形で並べていく。今回は三列で完成。
一部に電気配線のパイプがあったが、うまくまあるい敷石でカバーする。また、門柱の近くには、一枚余分に敷石を置き、通路への入り口とした。
石の間には、ふるった土を入れたが、雨が降ると、隙間に入り込み,すいてくると思われるので、後日、対応が必要か。
少々遅くなったが、一応の完成を見た。
日時 2013年05月17日 23:10 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2013年05月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|