■
エスティマ二次改造(床の下の物置を)
一昨年、エスティマを数か月かけて改造したが、荷物の置き場に困り、また風雨が強い場合に、屋根の上のテントでは、心配なこともあり、室内で就寝ができるように、二次改造を行った。
本来の床の上約25cmのところに床を張り、その下にコンテナを入れる算段である。本来は取り外してはいけない二番目と三番目の座席を取っ払い、床の台を作成。その上に今まで使用していた毛布張りの床を置いていく。
鉄の丸棒での骨組の検討もしたが、従来の延長線として、安くて簡単な、2X4(ツウバイフォ)の木材を使用して組み上げた。 前回の基礎材料に手を加えて、ボルト締めにて固定をする。 数日かけて、ほぼ満足のいく出来栄えで出来上がった。
今回の写真は、二列目三列目の座席を取ったが、バリエションとして三列目を残した仕様も可能となっている。ちょっと厳しいがMAX5人乗りが可能となる。
昨年は、いろいろ出来事があり、使用できなかったが、今年は活用したいと思っている。
日時 2013年02月03日 22:26 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2013年02月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|