■
過去最大級 台風16号本土直撃のあと
昨日15日午後8時より暴風圏に入り、16日8時にやっとひと段落するまでの12時間。窓のサッシュの隙間から空気の吸い出す音や、吹き込む音が、一晩中鳴りやまなかったが、それ以上の被害もなく無事通過していった。 現地の人たちは、毎度のことか、あまり大きな動きはなく、忠久すらに過ぎ去るのを待つだけである。
いろいろなイベントも早々と延期を決め、飛行機、モノレール、バスも何時から何時まですべて止まりますといったアナウンスがあり、清々と動いている。前回も土曜・日曜日であっつたためか、大きな混乱もなく、その後に本土からの荷物が送れました。とか、野菜の入荷がなくなりましたなどの結果が数日後の会話となっている日常です。
写真は、沖縄の通行止めの高速道路と、台風過ぎた後の家の周りに被害のあった木々です。
日時 2012年09月16日 16:41 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2012年09月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
|