■
長田青年会 道ジューネを目の前で
十数年前、初めて沖縄に来て、たまたま7月末で国際通りのエーサー祭りとぶつかり、路傍に座り込み、いろいろな青年団の踊りを食い入るように見たことがあり、興味を持っていた。その後、次女が、これに合わせて、沖縄を訪問したりして、我が家でも、夏になると話題にしていたエーサーである。
今このブログを0時過ぎに書いているが、先ほどまで、どこからか、このエイサーの音色が聞こえていた。 地元で踊られるエイサーを見るのが初めてであるが、地元の青年団の踊りから、この地に脈々と受け継がれている人のつながりを垣間見ることができ、ある種のうらやましさがこみあげてくる。 写真は、この地区の各地を順番にまわつて、その地域でのお盆のお祭りを繰り広げている宜野湾 長田青年会が、近所の公園で演舞を行ったものである。
日時 2012年09月01日 00:32 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2012年09月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
|