■
浄化槽給水周りとプラ箱の組立
部屋からの景観から、今までの給水パイプを天板から、側面に付け替えた。 また天板には屋根を付けるよていです。
プラ箱は、六個。 給水側から、@ごみのフイルターと沈殿槽 A好気性バクテリア B 嫌気性バクテリアの浄化 C PH調整(牡蠣殻)Dゼオライトによる吸着 E 同吸着と殺菌灯による細菌消毒を役割として施工予定
日時 2012年06月11日 12:00 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
|