■
らくらくパソコンからiPAD2へ(その一) 1月31日
数年前「将棋・マージャン・囲碁」の三点セットを組み込んだパソコンを80歳前半の叔父さんにプレゼントをした。当初は使用していただいていた様子であるが、最近パソコンが部屋の片隅に置かれている。 たまたまYahooのAuctionで富士通社が出している「らくらくパソコン」が出展されていたので、かなり格安で入手した。
初めて触る「らくらくぱそこん」は初心者、高齢者向けのをうたっているだけ、随所に使いやすさがちりばめてある。特にタッチパネルが便利そうである。
今回は、いまはやりのWiFiルータも準備して、インターネットも出来るようにした。
一通りの説明をして行く中で、HPの画面を動かすのに四苦八苦している。パソコンは、マウスがやはりべんりか? タッチパネルならやはりiPADにかなわない。うまく画面が動かない。細い移動バーを動かすことになる。 立ち上がり直後の見やすいメニューや画面タッチによる文字入力などを説明し、最後に「将棋・マージャン・囲碁」を。 ゲームは取敢えず使えそうなので、それぞれ立ち上げて、説明した。 使ってもらえればいいにだが・・・・
日時 2012年02月06日 14:55 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2012年02月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
|
|
|
|