■
松の剪定3 (今年の剪定はこれでおしまい 22日)
松の剪定は今まで、一本で二日かかっていたが、最後の一本。一日で仕上げるべく早めにスタート。9時前から準備して、池の上にアルミの脚立を伸ばしたものを3本置き、その上にブルーシートをかぶせる。足場用に、植木用の三脚をその上に横にして置き、板を乗せて準備万端。いつもより早く開始した。・・・
三本目となると、スムーズに進んでいく。二本の枝分かれが基本形となるため、三本四本と分かれた部分は、カットしていく。先端の葉を10数本残して葉を剥いていく。 透くために切る枝は、葉が伸びた状態では判りにくいため、取敢えず葉をむしり取り、そのあと全体を見ながら透いていく。若干手間と時間がかかるが確実に綺麗に切り込むことが出来る。一時過ぎに昼食をとり、休憩を早めに切り上げて、続きをする。4時半ごろ終了となる。今年の剪定の終了である。(松くい虫対応を残して)ホッとする。
日時 2011年11月23日 02:28 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2011年11月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|