■
昨日に続く松の剪定
玄関前の松の剪定が終了。残り二本。 先々週より、少々疲労ぎみで、夜中に二度ほど目が覚める状態が続いている。今年は剪定で頑張りすぎているようなので、二本のんびりと進めることにしよう。
松の剪定は、難しいといわれるが、数年前「枯れてもいいや」との気持ちでやり始めた。幸いに、どれも元気で、葉が青々としている。毎回剪定が始まると「どうやって剪定するのか」とホームページを参考にしているが・・・・ 今回は、このようなやり方をした。取敢えず、根元の葉をすべて取り除き、裸にし、枝の先に10数本残した状態にする。剪定で切り落とす枝も同様に。ひと固まりの枝が、葉先が残り、枝がはっきりとしたら、いつものように「すべての枝や、葉がお日様が当たるように重なった枝、密集した枝を切っていく。この時に、枝分かれしたところは2本残してあとは切り落とす。この要領で電隊仕上げると、下から見上げれば割と綺麗に透けている。これがいいのか悪いのか、我流ではあるが。一本完了した。
近所の松が9月頃から枯れ出して、現在は、葉がすべて真っ茶色。我が家にも松枯れ病が接近。早速、対策用の薬を入手した。剪定が終わった後に、実行の予定。
日時 2011年11月09日 19:03 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2011年11月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|