■
紅葉にはまだ早かった摂津峡
家から15km、約30分でいける摂津峡へ。紅葉にはまだ早いかなと思いながらも・・・・
以前、亀岡のO社を訪問するときに、高槻を抜けて亀岡へのルートを数回使ったことがあったが、調べているとそのルートのすぐ横が摂津峡であった。懐かしい道並みから一歩山側に入ったところに摂津峡がある。車で、家が立て込んでいる街並みから、ほんの2〜3分で、ガラッと変わった田園風景になり、摂津峡がその先にある。三好山のふもとの芥川。4kmほどの渓谷が摂津峡で、大分の耶馬渓にちなんで摂津耶馬渓といわれている。夫婦岩・行者岩・屏風岩なのど奇岩が見受けられるとの情報誌の記載であるが、残念ながら、どれがどれだかわからなかった。一番奥の白滝から隣にあるキャンプ場へ息の激しい坂を上がり、展望台へ、山の中腹をぬって降りてくると最初の摂津峡公園の駐車場へたどり着いた。途中で簡単な昼食をとり、2・3時間のハイキングであった。紅葉は、ほんの少しだけあかく染めていました。おかげで、人影はまばらで・・・
日時 2011年10月26日 20:05 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2011年10月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|