■
クリスマスプレゼント!?
いつものパソコンのサイトを見ていると、面白いものが見つかった。画像処理や動画の編集処理をする専門家使うワークステーションといわれるパソコンである。以前も一度同種のパソコンを手に入れたことがあった。 今回のは、現行販売機種である。また、標準の組み込まれたベース(本体)をもとにいろいろな部品がGradeUpされている。組み込まれた部品を一つずつ確認をしていく。
1.本体 ・・・富士通ワークステーションCELSIUS R970 : 850740) 2.CPU ・・この機種選別できる最高のものがついている。 (Xeon®Gold 6140 プロセッサー x2個 :1330560) 3.メモリー・・一般的には8・16GBで標準仕様で16GB (増強版16GB x 8個 128GB :2207700) 4.ストレージ・・ HDD500GBを変更して (500GB SSD(M2.フラッシュメモリーディスク : 129360) 5.グラフィックカード・・Quadro P400 から 変更して (NVIDIA Quadro RTX5000 : 489060)
普通では考えられないほどの高性能、高価すぎて購入検討の対象外である。 「リファービッシュ」といわれる初期動作不良などで回収をされた端末を、メーカーが修理、調整を行った端末で、今までに手に入れているパソコンの半数以上がこれである。
記載されている価格も、以前から馬力のあるパソコンが欲しいと思っていた価格に近いため「これだ」と即決した。
ワクワクしながらも、他の人がクリックするのを恐れながら購入手続きを進めていく。無事に購入手続きが終わる。が、信じられない。
パソコンを調べながら合わせて価格も確認する。 F社の通販の見積もりも出してみた。なんと、国産高級車が買える値段である。 (5014680)
ワクワクしながら翌日を迎える。無事、到着する。当たり前だが、説明書記載の商品が到着した。
これをどのように活用するか考えよう・・・
日時 2022年12月27日 14:05 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2022年12月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|