■
駐輪場(二輪)施工
半年前に、中型二輪免許を取得した末娘が、バイクを購入するとのこと。150cmに満たない身長で、教習所では苦労した模様。 先日、知り合いのバイク屋さんにアメリカンタイプのバイクを注文をし、この水曜日に納車の予定。駐車場をどうしようか。 以前、私が乗っていたフユージョンもスクータでありながら、かなり大きく、置き場所に苦労したが・・・・。
カーポートの横に丁度バイクが置ける空間があり、ここを駐輪場として整備することにした。 30cm四方のタイルを張ることも検討したが、タイルを敷く前に地面を水平にし、出来ればコンクリートで平らにしたほうがよさそう。タイルが薄いので、割れる心配も。工事の体力も考慮して、60X30X5cmの敷石を並べることとする。少し土を掘り、砂で水平にし、敷石を乗せる。(これが一番やりやすそう) さっそく敷石(60X30cm12枚30X30cm2枚)と砂を購入。総重量350kg、エスティマでは無理なため、軽トラックを借り運搬する。ここまでが前日の話。本日は、10時過ぎから始め17時過ぎに終了。さすが腕と腰が痛い。明日からどうなるやら・・・
日時 2011年10月03日 18:36 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2011年10月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|