■
ビオトープの水草の植え替えとエビの引っ越し
藻が繁殖し始めたビオトープの水槽の鉢。植え替えと藻の削除をするために、植え替えをする。
ナカバオモダカが水中でランナーを伸ばし子株が6〜7つ。中鉢二つに植え替える。 新たに購入したアンペライと合わせてビオトープの中に。
昨年、ビオトープ用水槽30本を入手し、植えたら全体の2/5ほどに成長して楽しめた大鉢は、中をきれいにして生きていそうな枝を植え替える。今年はどの程度残っているやら・・・
家の中で飼っているメダカの水槽。数匹入れたエビが子供を産んでたくさんになっている。
5から6回生まれており、大えび 中エビ、小エビ、極小エビなど、そこの石の上にいっぱい。
水換えで使用するストロー上の掃除棒の先の網を取り除き、水流に載せエビを捕まえる。
50から60匹をビオトープに引っ越しをする
日時 2021年05月03日 19:06 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2021年05月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|