■
敷石の敷設
溝がほぼ出来上がり、夕方から雨が降る予定なので、急いで敷石の敷設を行う。
溝ができた分幅が狭くなったが、今まで並べていたが、半分ずらして並べ替える。
菜園で使用した敷石は底面が平らなため、割と施工しやすかったが、ここの敷石は、底面が割った状態で凸凹しており、また厚さがある。そのため重量もあり、施工が大変である。
一つ一つ、水平を保ちながら、隙間も均等に互い違いに並べていく。一番奥は、斜めになっているが、小さい敷石で丁度敷き詰めることができた。
残りは、溝の当て板の撤去と、敷石の隙間にセメントと小粒の石で固めれば完成か。
日時 2021年03月12日 23:46 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし20件を超えると受理できません:現在停止中)
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2021年03月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|