■
8mmフィルムのVideo化と復元
7月下旬。押し入れの整理から、8mmフィルムの入った箱が押し出された。
以前に一度Video化を行ったので、廃棄もできるのだが、映写機で紙に投影した映像を8mmVideoカメラで撮るやり方だったため、写りがいまいちで、フィルムの廃棄の決断がつかなく、押し入れに眠っていたのを起こされたのだった。
一本の映写時間が長く、本数も多いため、専門のショップに依頼するとかなりの高額になることから、安価で再度のVideo化を考えていたところ、フィルムの一コマごとに写真を撮り、連続映写でVideoになる装置が発売されていることが分かった。(8mmフィルムデジタルコンバーター「スーパーダビング8」)
…つづきを読む
日時 2016年10月06日 23:55 |
固定リンク |
コメント (0)
|
■
雨水タンクの設置
近所の家を解体して新たな宅地にすると聞いて、その家にある雨水タンクを物色する。宅地購入した工務店はよく知っており、話をすると、自由に持って行ってよいと快諾をもらう。と言っても、タンクは大きくて250L高さが120cm幅71cm奥行き51cmである。
いつも出入りしている電気屋やY氏に相談。こちらも快諾。早速その日の夕方、いただきに行く。かなり大きくて重さが22kg。幸いにリフト付きの軽トラックのおかげで、楽々乗せることができ、無事我が家に。(10月4日)
…つづきを読む
日時 2016年10月06日 23:15 |
固定リンク |
コメント (0)
|
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
|