■
太陽光発電システムに接地工事完了
新しいコントローラーのマニュアルを見ると、アース(接地)のことが書かれている。
今までは、何もしていなくて、幸いにも無事である。気になりだしたら気になるもの。
屋根の上のパネルのアース。コントローラの近辺のアース。両方とも必要、あって当然の模様。
早速工事をする。ガレージのわきに90cmの長さの接地棒を叩き込む。そこから塗油を伝って上に持ち上げる。一筆書きのようにパネルを一周りをさせ、コントローラのある室内へ導く。最後は別の樋を伝って地面に。ここにも接地棒につなぐ。
当初15mで足りるかと思ったが、最終的には別途20m追加して、少し余ったぐらい。
…つづきを読む
日時 2016年12月26日 22:17 |
固定リンク |
コメント (0)
|
|
|
 自 宅 の 庭 2017年 5月 |
<<
2016年12月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|